Εὕρηκα!

西洋古典学って、ご存知ですか?

Εὕρηκα!とは?

このブログは、西洋古典学という学問のことを少しでも知ってもらいたい古典学研究者(仮)が、とにかく楽しく!好き勝手に!!いろんなものを題材にして古典学を語るところです。

古典文学そのものの真面目な話だけでなく、展覧会や演劇のレポ、サブカル絡みのふざけた?話なんかもしていきます(むしろふざけてばかり)。

古代ヨーロッパ世界と現代日本世界のつながりを「見つける(Εὕρηκα/ヘウレーカ)」ための手助けをしたい。そして古典学がもっと日本でも広まってほしい。そんな願いと愛を込めて。

 

*****

 

writer: める(ギリシャ語のあだ名はΜυρρίνη/ミュッリネー)

旧帝大西洋古典学研究室出身のぽんこつ研究者。いちおうラテン語の先生でもある。

ミンネ(@eureka-merl)ではギリシャ神話モチーフのアクセサリーを売っています。

 

Twitter (@myth_merl) では #めるさんと西洋古典学 というハッシュタグで、文学作品や作家など、古典を読むための基礎知識をまとめたイラスト付き資料を発信中!

 

*****

 

カテゴリー説明

【古典のひと・もの・はなし】

古典学で研究対象となる詩人や作品、神話の紹介。

 

【古典と芸術】

古典作品をベースにした絵画や演劇、映画の話をします。展覧会・観劇レポはこちら。

 

【古典とサブカル

漫画、アニメ、ゲームといった日本が誇るサブカルチャー作品の中に隠れている古典学要素を掘り出して語ります。

 

ヘラクレスコメンタリ】

1997年に公開されたディズニー映画『ヘラクレス』にツッコミを入れるコーナー。

 

【アニソン古典語訳】

日本のアニソンをラテン語や古典ギリシャ語に訳して歌ってやろうぜのコーナー。メロディ譜付きです。もちろんフルサイズです。

 

【ながいつぶやき】

言い換えると「その他」。

ラテン語家庭教師はじめました!(教室・参考書も紹介します)

ココナラというサイトで「ラテン語家庭教師」のサービスを出品しています!

でもココナラ経由じゃなくてもご依頼いただけます(むしろその方が自由度高くできます)。

coconala.com

詳しくは後述しますが、ラテン語に関するちょっとした質問の受付から原典講読まで何でもやれます。ギリシャ語も対応可能です。

 

私のレッスンの最大の売りは完全オーダーメイドであること。以下の項目を好きなように組み合わせてご依頼ください。よほどの内容でなければ対応します。

時間帯:朝~夜まで、ご自身のいちばん都合の良い時間で

授業時間:ご自由に指定してください(一回30分だけでもOK)

内容文法、読解、原典講読、作文、その他から選んでください

テキスト:使いたい参考書がある方はお知らせください

 

料金は一時間あたり5,000円です。これはひとつのレッスンに対する値段なので、複数人で一緒に受講する場合は割り勘でも大丈夫です。

例)友だちと2人で60分の授業を受ける→ひとりあたり2,500円

 

そして、ココナラで出品しているサービスはあくまで「30分単位」「ビデオチャット」という縛りがあるので、「45分にしたいな~」「機械に弱いから手紙でやりとりしたい」等の細かな要望がある方は私に直接連絡をください

実際、先日まで教えていた方はご年配だったのもあって

①自分で参考書の文章を読む
②わからなかったところを紙に書いて、ある程度質問がたまったら郵送
③私が回答を書き込んで返送

という形式を採っていました。

 

独習はやっぱり難しいけど教室は遠いなって方、

体調の都合や子育て・介護等で長時間の授業は難しい方、

単発でお試ししたい方、月1くらいでまったりやりたい方、

いやむしろカルチャーセンターの週1/隔週講座じゃ足りないって方、

今ならいろんな需要に応えられるので、まずはSNSのDM等で気軽に声をかけてください!

 

それでは、実際にどんな授業ができるのか詳しくご説明していきます。

最後に国内で古典語を学べる教室と独習者向けの日本語の参考書も紹介しています。いろいろ比較して、ご自身の希望や生活スタイルに合うレッスンに出会えますように……♪ それが私だったらこの上ない幸せです。

続きを読む

要塞を徘徊するDオタ古典学者のはなし

 

皆さんは東京ディズニーシーのアトラクション「フォートレス・エクスプロレーション」をご存じでしょうか。エントランスを抜けてお土産店を通り過ぎた先に広がる地中海の景色、中央にそびえるプロメテウス火山のふもとに構えられた要塞のことを。

この要塞こそが「フォートレス・エクスプロレーション」です。そして、開園当初はそうではなかったはずですが、現在は「探検家・冒険家学会」である「S.E.A(Society of Explorers and Adventures)」の活動拠点として我々にも開放しています。

これらのようなS.E.Aの紋章を施した旗が要塞周辺に掲げられています。ラテン語で「EXPLORATIO CONTINUA(絶え間なき探求)」と書かれています。まさに「冒険とイマジネーションの海」を象徴する場所と言っていいでしょう。

 

さて、その中に入ったことのあるゲストはどれだけいるでしょうか。

なぜこんなことを訊くかって、それは開園当初から22年経った今まで(ハーバーショーの時間を除いて)ここに人が集まっているのを見たことがないからです。

 

わかります、わかりますよ。

せっかくディズニーシーに来たならセンター・オブ・ジ・アースやタワー・オブ・テラーで思いっきり絶叫したい。トイストーリー・マニア!で遊びたい、ソアリンで飛行体験をしたい。わかります。

ここに来るのは予約したマゼランズでお食事をするときだけ。もしくはハーバーショーを良い位置で観るため。そうでしょうとも。

たしかにここには絶叫ポイントはありません。ゲーム要素も(レオナルドチャレンジの謎解きを除いて)ほとんどありません。ただ地中海要素を足すための装置と思われても仕方ありません。ランドのアトラクションでいうならスイスファミリー・ツリーハウスのような位置付けでしょう。

 

でも私はここが好きなので!!!今回プレゼンいたします!!!ここにどんなロマンが眠っているのかを!!!!!(冬なのに暑苦しいオタク)

※科学の話多めですが、私は物理が本当に苦手だったので間違いがあれば優しめに教えていただけるとうれしいです…。

 

続きを読む