Εὕρηκα!

西洋古典学って、ご存知ですか?

オープンキャンパスでさんざんふざけた話

去る8月9日、名古屋大学文学部のオープンキャンパスが開催されまして、

我ら西洋古典学研究室は学生が古代ギリシャの衣服を着てもてなし、また高校生にも試着してもらえるコーナーを設けました!!

もうね、先生が帰郷してて不在やからって好き放題やったった。

もちろん衣装は全て手作りです☆⁺°

この記事では今回作った衣装とアクセサリーの紹介、また当日女子学生がやっていたメイクの解説をします!

 

衣装の構造などは佐藤二葉さんのホームページにあるこちらのコラムがわかりやすく、我々も大いに参考にしたのでぜひ併せてご覧ください。

 

【衣服&冠】 

f:id:eureka_merl:20190813225922j:image

まずこちらのドーリス式キトーンは古代の素材そのまま麻で作りました。

一枚の大きな布を二つ折りにして、肩をピンで留めるタイプのキトーンです。

これ、今回初めて作って着付けてわかった。ひとりじゃ着られない!!

自分の体より大きな布を折って、折って、さらに自分でピンで留めるなんて無理どす…。

そして被っている冠は葡萄の葉(100均製)です。ディオニュソスさま~!

お顔の凛々しい高身長男子が着てくれたおかげで、「阿部寛だ!!」という声がちらほらあがっていました(笑)



f:id:eureka_merl:20190813225937j:image
いわゆる貫頭衣であるイオニア式キトーンはサマーウールで作りました。

肩口から二の腕も縫ったので、ひとりでも着やすいワンピースタイプです。ピンで留めてもかわいかったんだろうけど、それを作る余裕がなかった\(^o^)/

本当はこの生地でクラミュス(伝令神ヘルメスさまが着てるような外套)を作るつもりだったんです。でも名古屋の温度と湿度が高すぎるせいで、キトーンの上に何か着ると暑さでしんでしまう!という話になり、二着目のキトーンが生まれました(笑)

そういうわけで毛織物で出来ています。

腰紐を結ぶときは腕をできるだけ上げた状態にしておくと仕上がりが綺麗だというのが今回の発見ですね。

冠は薔薇(100均製)です。アプロディーテーさま~!

 

試着用キトーンは私が大昔に買った白い綿の生地で作りました。(写真撮り忘れました…(´・ω・`))

形はドーリス式にしたのですが、つまりは一枚布だったので一度ヒマティオンもどきに変わりました(笑)

もともとトゥニカ(ローマ式インナー)を作るつもりで買った布だったので、かなり丈短めになったのですが、身長低めの女子にはちょうどよかったかもしれない。

そして私がただ欲しかったという理由でスミレもとい紫一色のパンジーの冠も作りました。ちゃんとした造花を使ったので2000円かかりました\(^o^)/

 

 

【アクセサリー】

どうせならアクセサリーしっかり付けた方が映えるよね~!という私の一存でいろいろ作りました。「古代ギリシャ展」や「黄金伝説展」の図録がたいへん役立ちました…。


f:id:eureka_merl:20190813230006j:image

スワロフスキービーズと瑪瑙(アゲート)で作りました!首飾り2種と2連ブレスレット、両耳および片耳のイヤリングです。


f:id:eureka_merl:20190813230018j:image

青いのも作りました~。

赤いのは学生が付けていたのでイオニア式キトーンの画像にも写っておりますが…)女子高生たちには主にこちらを付けてもらいました。

 

f:id:eureka_merl:20190813230026j:image
右のでっかい安全ピンみたいなのは、一着目のドーリス式キトーンの肩を留めるのに使いました。貼り付けている石はルナフラッシュです。
真ん中の葉っぱがたくさん付いている何かは、月桂樹に変身した乙女ダフネをイメージしたフィンガーブレスレットです。『変身物語』のダフネのくだりの訳文を先生が掲示していらしたので…何かやらねばと…。

左下の葡萄はイヤリングに加工してしまいましたが、当日は葡萄の葉の冠に取り付けていました。左上のブレスレットは余ったビーズで作ったものです(笑)

 

いやー作りすぎたよね。途中で何やってんだろうと思ってはいた。でも反省も後悔もしないっ。

 

 

【メイク】

せっかくだから女子はお化粧もやっちゃおうぜ~!と調子に乗りました。

おしろいはもちろん、眉墨・アイシャドウ・アイライン・マスカラ・頬紅はやっていたらしいという情報を得たので、下の画像みたいな感じで塗ってみました。

f:id:eureka_merl:20190813234828j:plain

眉・アイライン・マスカラはとりあえず黒!

アイラインは目力をひたすら上げるために強めに跳ね上げました。

古代の女子はアイシャドウにサフランを使っていたようなので、アイホール全体に黄色、二重幅より少し広めにオレンジを入れました。

頬紅と口紅はあまりわざとらしくなってもいかんと思ったので、オレンジ系で控えめにしておきました。


真似したいという奇特な女子がいるかもしれないので使用コスメ載せときますね。

アイブロウ:セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー 03オリーブ

アイシャドウ1:マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ YE232カナリヤ

アイシャドウ2:ヴィセアヴァン シングルアイカラー 036オレンジ

アイライン:ms ラブライナーリキッド トゥルーブラック

マスカラ:media カールマスカラS

チーク:セザンヌ ナチュラルチークN 10オレンジピンク

リップ:ちふれ 口紅 420オレンジ系

 

 

* * * * *

 

準備期間約1ヶ月。古典の学生も高校生も、巻き込まれた他専攻の学生も楽しんでくれて何より。

試着した高校生たちは撮った写真をインスタに載せたりしたのかな?もしそんな投稿を目撃した方がいらっしゃったら教えてください、見に行きます(`・ω・´)

そしてアクセサリー類は需要があれば販売も検討していますので、欲しい方がいらっしゃれば積極的に私の背中を押してくださると嬉しいです(笑)

 

とりあえず名大の古典学研究室が心底楽しい場所だってことが伝わっていればいいな~!!